岡山のお菓子教室 petite astuce

少人数でゆったりと♪製菓の基礎から応用、理論までしっかり学べるお菓子教室♡

page.166 【2025年9月のレッスンメニューと日程】

暑い日々ですが、そろそろ折り返し地点ですね✨ 秋に向けて徐々に嗜好も変化し、美味しい食材も旬を迎え、お菓子作りはどんどん楽しくなってきます♪ さて、9月のお菓子レッスンですが、久しぶりのシュー生地を使ったお菓子です☺︎ ★『スワンシューとはりねずみ…

page.165 【2025年8月レッスンの日程とメニュー】

夏休みシーズンですね! 暑い日々が続いていますが、だいぶ身体も慣れてきて、動きやすくなってきたのではないでしょうか? 8月のお菓子レッスンは、 『和三盆』と『あんこ』の2つの和素材を使って、 ★和三盆あんこのあんバタースコーンサンド ★和三盆のシ…

page164 【お知らせ】

こんにちは☺︎ いつもレッスンのご案内をしている25日が近づいて参りましたが、 7月は、6〜7月と通してマカロン&アイスクリームのレッスンが続き、すでに現存の日程はご予約が満席となっているため、 ★6/25には、7月の新たなレッスン募集やご案内はご…

page.163 【2025年6月7月レッスンの日程とメニュー】

こんばんは! 日に日に、汗ばむ陽気となってきましたね☀️ オーブンの近くで長時間焼き菓子と戯れるのは、 なかなか辛い季節がやってきます 夏を迎える6月、7月、 今回は、コーヒーのお菓子を二品作ります! リクエストの多かった、『マカロン』と、 夏に嬉し…

page.162 【2025年5月6月のレッスン日程とメニュー】

初夏の陽気がやってきましたね! 朝の涼しさと昼間の暑さとで、寒暖差もあったり変化の時期ではあるけど、案外身体はシャキッとしています☺︎ これからの暑さに備えて、いろいろと身体も準備していきたいですね さて、5月が近づくと、コンビニやスーパーにや…

page.161 【2025年4月のレッスン日程とメニュー】

あっという間に4月がやってきました! 冬のキーンとした寒さも知らぬ間に過ぎ去って、日中はぽかぽか陽気さえも感じられる春らしい日が増えてきましたね☺︎ さて、4月のお菓子レッスンのご案内です 春の味覚としては、まだ寒さと暖かさの中間くらいなので、 …

page.160 【2025年3月レッスンお休みのお知らせと次回のご案内について】

いつもご覧くださり、ありがとうございます(*´꒳`*) 春の気配が訪れるこの季節、お菓子作りも、苺やレモンなど、爽やかで明るいカラーのものが作りたくなりますが、 同時に、年度末の行事や仕事、卒業入学、異動や転勤など、仕事も家庭も何かと慌ただしい時…

page.159 【2025年2月のレッスン日程とメニュー】

お待たせいたしました☺︎ 2月レッスンのご案内です♪ 2月のお菓子といえば、やはりバレンタインを意識してしまいます♡ 昨年はボンボンショコラをレッスン致しましたが、 今年は…【ショコラなクッキー缶】にしてみました!✨ ちょっと大人っぽくできたかしら?…

page.158 【2025年1月のレッスンメニューと日程】

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします‍♀️ 年末年始の間、当教室にご興味を持ってくださった方から、たくさんお問い合わせをいただきました☺︎ 年の節目に、新しいことを始めたいお気持ち、お菓子作りを学びたいと当教室を…

page.157 【2024年の振り返りとお礼、2025年1月のレッスンご案内日について】

本年も残すところあとわずかの時間。 仕事もプライベートも、日々追われるままに、あっという間の一年でしたが、本年もたくさんの方にレッスンにお越し頂きまして、本当にありがとうございました‍♀️✨ いろいろな事情から、レッスン日程が限られて、 過去に比…

page.156【2024年12月のレッスンメニューと日程】

いつもご覧くださりありがとうございます! 早いもので、今年ももう12月がやってきます!! 教室はもう7年目ということで、クリスマスも7回目!? そんなにやったのかと自分でも驚きます 毎年、クリスマスケーキは当教室のものを!とおっしゃってくださる方…

page.155 【2024年11月のレッスンメニューと日程】

いつもご覧くださりありがとうございます! いよいよこの教室も6周年を迎え、7年目がスタートしました‍♀️ プライベートでバタバタしながらも、マイペースに長く続けられているのは、開講の初期から通い続けてくださっている方々を初めとして、一生懸命自分に…

page.154 【2024年10月のレッスンメニューと日程】

ようやく秋の兆しを感じられ始めましたね✨ 私の大好きな季節がスタートします☺︎ 肌寒さの心地よい秋冬が大好きです♪ コクのあるお菓子も美味しく感じられる季節です この10月で、教室は丸っと6周年、そして7年目がスタートします 皆さんが、美味しかったで…

page.153 【2024年9月レッスンお休みのご連絡と次回10月レッスンについて】

こんにちは☺︎ 残暑厳しい日々ですが、少しずつ秋の気配も感じられる今日この頃 お菓子作りに欠かせない果物を見ていても、桃やブルーベリーから、ぶどう、いちじく、栗もそろそろ…だんだんと夏の終わり、秋の始まりを感じます さて、次回のレッスンですが、…

page.152 【2024年8月レッスンメニューと日程】

夏本番の暑さですね!☀️ 暑さに弱い私は、真夏の日中は涼しい自宅で引きこもり、夜に外の用事を済ませて過ごします笑 案外昼間の時間が有効に使えるので、お家のことや、お菓子作りの時間も取れますよ♪ さて、8月は、 かねてよりやるぞやるぞと言っていた、…

page.151 【2024年7月のレッスンメニューと日程】

こんにちは☺︎ しっとりとした梅雨の真っ最中ですが、雲や雨のおかげで猛暑が和らいでいる感じがして、晴れの国岡山の夏にしては、比較的過ごしやすく感じている今日この頃です☁️ さて、暑さもまだこれからが本番! ということで、この夏も涼しい顔して過ごせ…

page.150 【2024年6月のレッスン日程とメニュー】

過ごしやすい日々から、日中は少しずつ夏の暑さを感じさせる季節になってきましたね☺︎ 6月のお菓子メニューは、【コーヒーのお菓子☕️】にしました♪ 〼懐かしのくるみモカロールケーキ(バタークリーム)☕️ 〼ドリップコーヒーのコーヒーゼリーとアイスクリー…

page.149 【2024年4月〜5月レッスンの日程とメニュー】

こんにちは! 春めいてきました苺の美味しい季節です☺︎ 4月のお菓子レッスンは、 【苺のシュークリームと爽やか苺のアイスケーキ】にしました (レッスン料金 9000円 /単発) 久々のシュー生地レッスンです シュークリームの生地を使ったお菓子は、過去にも…

page.148 【2024年3月のレッスン日程とメニュー】

春らしく、陽の当たる時間も伸びてきて、少しずつ暖かい日が増えてきましたね☺︎ ここ数年、3月といえばレモンのお菓子✨ レモンの旬は実は冬なのですが、いつも使用させて頂いている瀬戸田産の有機レモンが入手できるギリギリの月がだいたい3月末までなので、…

page.147 【2024年2月のレッスンメニューと日程】

こんばんは チョコ大好きなので、気合いの入る2月! でも作りたいモノ多くていろいろ考えすぎた上、 難しすぎてもいけない、 みんなに喜んでもらえるモノ、 納得の行く内容にする為、 ご案内日の今日になって、コレで行こう!って、 昨日まで作ってたものと…

page.146 【2024年1月のレッスンメニューと日程】

新年あけましておめでとう御座います✨ 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年末年始、あっというまでした 毎年早いけど、今年はやることに追われて、過去一あっという間だったと思います。 今はまだ、やるべきことがいくつか残っておりますので、1月前半…

page.145 【2024年1月以降のレッスンのご案内について】

こんばんは! クリスマスの今日、どのようにお過ごしでしょうか☺︎ 次回レッスンについて、いつもなら25日にご案内をしておりますが、 毎年12月は、25日がクリスマスと重なるため、ご案内日を少し先へずらさせて頂いております。 1月以降のレッスンに…

page.144 【2023年12月のレッスンメニューと日程】

こんにちは☺︎ あっという間にクリスマス!一年の最後の月がやってきました 今年もいろいろな美味しいお菓子が生まれ、 そしてお菓子作りを通してたくさんの良い出会いもありました‍♀️ 毎年、秋頃から一気にお菓子作りのテンションが上がり始め、 クリスマス…

page.143 【2023年11月レッスンメニューと日程】

こんにちは!! 朝晩ひんやりとして、日中は暖かく、過ごしやすい季節になりましたね☺︎ 肌寒いくらいのこの季節が大好きです♡ ここから冬に向けて、秋の美味しい味覚から、クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデー…と、季節柄のイベントも多くてお菓…

【page.142】2023年10月レッスンの日程とメニュー

いつもご覧くださり、ありがとうございます☺︎ 長かった暑い暑い夏もようやく、少しずつ穏やかに過ごしやすい秋へと変化がみえてきましたね☺️ 10月のお菓子教室は『栗』のお菓子です!! そして、この10月で当教室は5周年を迎え、6年目のスタートとなります …

page.141 【2023年9月のレッスン日程とメニュー】

こんにちは(ㅅ •͈ᴗ•͈) まだまだ暑い日々が続いておりますが、若干日が傾くのが早くなり、朝晩も多少は暑さが和らいできたような、秋への移り変わりにそろそろかなぁと期待してしまう今日この頃です。 9月は、『無花果(いちじく)』!! 昨年からずっと、岡山…

page.140 【2023年8月 特別レッスンの日程とメニュー】

こんにちは!!暑い暑い日々が続いております!( •͈ᴗ•͈) 夏本番の8月、例年ですとお菓子教室もお休みさせていただいているのですが、 今年は、特別レッスンと題して、 『シフォンケーキ』ミニ講座をしたいと思います! シフォンケーキといえば、手軽に作れて…

page.139 【2023年7月のレッスン日程とメニュー】

ご覧いただきありがとうございます✩°。⋆⸜ 7月レッスンのご案内です☺︎ 暑くなってきましたが、この時期のフルーツといえば、『桃』!! 6月下旬に入り、皆さんも近くのスーパーや産直などで、チラホラ桃を見かけるようになったのではないかと思います♪ 岡山と…

【page.138 2023年6月のレッスン日程とメニュー】

こんにちは! いつもご覧くださりありがとうございます☺︎ 6月のお菓子教室のメニューと日程のご案内です 6月は【抹茶のお菓子】をテーマに、1レッスンで2品作ります。 ひとつは、初夏に嬉しい、涼やかですっきりとした味わいの、 【抹茶とレモンのヴェリー…

page.137 【2023年5月のレッスン日程とメニュー】

こんにちは☺︎ いつもご覧くださりありがとうございます! 5月レッスンのご案内です ★5月のレッスンメニューは、 『レモンパイとさくふわレモンスコーン』です☺︎ サクッと軽いパイ食感のブリゼ生地に、生クリームを配合した滑らかなレモンカード、クリームチ…