岡山のお菓子教室 petite astuce

少人数でゆったりと♪製菓の基礎から応用、理論までしっかり学べるお菓子教室♡

page.34 【ほうじ茶パフェ】

こんにちは♪

梅雨入りで、ちょっと気分が下がり気味ですが、雨の日にお家で新しいおやつを作るのも、良い気晴らしになります。


f:id:petite-astuce:20190701214457j:plain


【ほうじ茶パフェ】


「どこかのカフェで食べた、あのほうじ茶のゼリーが食べたい♡」の一言から、美味しい妄想が広がって、形になりました。


ほうじ茶の爽やかな香ばしさと、もちもち、ぷるぷる、つるりん♡と、いろんな食感が楽しめるパフェ。


まずは、ぷるんとしたゼリー♪

ほうじ茶葉を煮出して、「アガー」で透明度の高いゼリーを作ります。


この「アガー」は、寒天とゼラチンの間のような凝固具合。でも、水と砂糖とアガーの配合バランスによって、食感がかなり違ってくるので、今回は、ぷるぷる揺らすとゆるゆるに揺れるのに、ちゃんとしっかり食べ心地のある調度良い仕上がりになったと思っています♡

f:id:petite-astuce:20190701215340j:plain


ゼリーの下に入っているのは、

これまたほうじ茶を煮出した液で、甘さ控え目の「ほうじ茶プリン」♪♪♪

こちらは、アガーではなく、ゼラチン使用です。

どちらもゼリーに使える素材ですが、使い方やそれぞれの特徴があるので、そんな違いについても、レッスンでお話できたらと思っております。


ほうじ茶プリンの中にある、黒っぽい粒々は、「ブラックタピオカ」です。


今大流行中のタピオカですが、お家でも簡単にタピオカドリンクできそうです♪


意外と簡単ではあるけれど、茹で加減と、茹でた後の扱いで、食感が変わってしまうようです。


f:id:petite-astuce:20190701220624j:plain


今回の試作では、パフェのいちばん底にタピオカを入れたのですが、タピオカのもちもち感を最大限に楽しむなら、後乗せの方が良さそうなので、レッスンでの盛り付けの仕様は少し変えたいと思います♡


※追記①:タピオカについて

→現在タピオカブームにより、製菓材料店およびメーカー品薄のため、入荷が難しいようです。

手元に少しありますが、今後ほうじ茶パフェのレッスンメニューとしては、タピオカはご試食のみか、手元の材料が無くなり次第、以降はタピオカ無しで作らせていただきます。

なお、タピオカはゆでたてはもちもちと弾力あり美味しいですが、冷やすと固くなりもそもそとパサつくため、お持ち帰りや冷蔵保存には不向きです。

(タピオカに惹かれた方々、すみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`))




f:id:petite-astuce:20190701221320j:plain


仕上げは、生クリームと、黒みつ、そしてわらび餅も作って、ちょい乗せします♪


わらび餅も、冷蔵してもやわやわもちもちになるように配合のバランス考えました。


作りたては、柔らか過ぎたか?と思ったけど、冷凍庫で熱々を急冷しても、冷蔵庫で1日おいても、やんわりもちもち♡

(パフェにはあんまり乗らないけど、わらび餅だけでも美味しい)


簡単なので、夏のちょっとしたお茶菓子にも。

冷蔵庫でも置いとけるので、仕込んでタッパーに入れておいて、ちょいちょいつまんだり、かき氷やアイスに添えても良いですね♪


黒みつも、さっと自分で作れると、市販の黒みつシロップより断然おいしいし、必要な時に必要な分だけ、作っていろんなものにかけて楽しめますよ♪


今月は、レッスン日程少なめですが、もしご要望があれば、7月〜9月くらいは、ほうじ茶パフェのレッスンお受けしようかなと考えています♡



気になる方がいらっしゃいましたら、まだ少し日程も空きがございますので、ご予約お待ちしております♪



※追記②:『ほうじ茶パフェレッスン』について

さっそくのご予約やお問い合わせをありがとうございます♪

ほうじ茶ゼリー、ほうじ茶プリン、冷やしわらび餅を作り、それぞれのパーツを合わせてパフェに仕上げていきます。(タピオカについては下記)

レシピ資料、ご試食パフェ1個分(全部盛り付けまで)、お持ち帰りカップ3個(プリンとゼリーはカップへ。わらび餅、黒みつは別々に分けて容器へ入れ、お持ち帰り。持ち帰り容器、保冷剤含む。)


タピオカは下準備が必要なため、お申し込み時に、タピオカありか、無しか、お申し出くださいませ。また、タピオカは、追記①に記載の通り、茹で方の説明とご試食は出来ますが、お持ち帰りはできません。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ご予約、お問い合わせは、

petite-astuce@iwami.name


必ず、件名に【教室問い合わせ】【教室予約】と明記の上、ご連絡くださいませ。

★教室詳細、レッスン規約については、ブログ内 page.1〜5

★ご予約の注意点については、page.23

★7月のレッスン日程については、page.33

をご覧くださいませ♡


※7月、8月は、夏季対応となり、

ご新規様の受け入れをお休みいたします。

また、既存の生徒様のご予約につきましては、過去メニューからのリクエストも、一部受講不可のメニューがございます。(暑いなかでのレッスンに不向きなもの、材料が調達できないもの)

ご予約の際にはご注意くださいませ。


※サイドメニュー、パンレッスンのおまけメニュー、ティータイムのご試食ケーキなどは、準備の都合上、日々変更になる場合がございます。